『子供用』英語タブレットの選び方と使い方。

おうち英語

こんばんは、庭師すずめです。
子供(もうすぐ3才)と1日10分程度の英語タブレット遊びが習慣になって
早くも2か月近くが経ちました。
今のところ結論として、これはアリだ!と思っていますので
小さな子供とタブレットで遊ぶ時の注意点と、子供専用タブレットの選び方をまとめてみようと思います。

0:そもそも幼児にタブレットって必要なの?

まず、親が最初に悩むのがコレ。
タブレットが普及するようになってそれほど年数が経っているわけではないので
タブレットは子供に悪影響?とか、学習効果はテキストより上!だとか、様々な実験結果や意見が乱立しています。
で。買う前に考えたいのが、その用途。
例えば外出時の待ち時間や移動時間などに、子供の暇つぶしとして与えようと思っているのなら、やめた方がいいです。というより不要です。便利ですけどね。
タブレットで娯楽ゲームや好きな動画を見ることを覚えてしまうと、学習用に使うのが難しくなるかもしれません。癖になってしまって、取り上げざるを得なくなったり…それって、本当にもったいない。
英語などの学習用として、子供のそばに一緒に座って使ってあげることができるのなら
「必要」というより、「有効」だと思います。
DWEでいうところの「マジックペン」や、WWKの「Sound Playboard」、おもちゃの「I CAN!おしゃべりイングリッシュ」などの新しい形だと思えば、2~3才が使うのに早すぎる、ということは無いんじゃないでしょうか。
個人的には、英語タブレットを使い始めて、子供のリスニング能力が急に上がったように感じます。
DVDを見ているだけだと、コミュニケーションが一方通行ですが、ゲームだと、英語で聞こえる質問を理解して正しい答えを選ぶ必要があるので、覚える速度が速くなるのかもしれません。ゲームをしながら、お父さんお母さんが英語で話しかけてあげると、さらに効果はアップすると思います。

1:選ぶ時のポイント①『時間制限機能があるか』

子供とタブレットを使って楽しく勉強しよう!と思ったときに
一番気をつけたいのが「時間」。
子供は本当にスマホやタブレットが大好きなので、放っておくと目が疲れていてもずっと集中してやり続けてしまいます。
そして、小さい子供だと「1日何分ね」と決めても、そもそも時計が読めないので、時間が守れない。
100均などで売っているキッチンタイマーをかけてもいいですが、急に「はいおしまい!」と言われると「やだー!!」と暴れられることが目に見えているので、できれば何回かに分けて、時間を告知してくれる機能が欲しいところです。
Leapfrog Epicをはじめとする、『子供用』タブレットだと「タイムコントロール」機能が備わっているので、1日に使用できる分数を親が決められます。
例えば時間制限を15分に設定すると、「10分前」「5分前」「1分前」に画面上に大きくアラートが表示され、時間になれば強制的にゲームが終了され、こんな画面に切り替わります。
0002
「やりすぎ」を確実にセーブできる機能があるものを選びましょう。

2:選ぶ時のポイント②『WEBのアクセス制限』

「子供が勝手にYOUTUBEを見られない」
これも、個人的には非常に大きなポイントです。
おもちゃのレビュー動画を見だしたらリンク巡りが止まらなくなってしまった子が、周りにも複数います。
幼児の学習用として使うならWEBは必要ないので、いっそブラウザが隠せるものの方がいいかも。子供専用のタブレットなら、親が指定したサイト以外は見れなくすることができたり、子供向けに選ばれたサイトだけを自動で表示することも可能です。
ホーム画面のアイコンをなるべく少なくしておくのも大事です。
好きなオモチャがたくさん目の前にならんでいたら、あれも!これも!と止まらなくなってしまいますよね。
家にあるiPadなどを共有で使う場合には、子供と一緒に使う画面はなるべくアイコンを少なくしておきましょう。
0004
ちなみにepicは常駐アイコンが6個です。
下の方にあるタブをクリックすると、たくさん並んでいるアイコンからゲームを選ぶことができますが、目につかないところに隠しておける、というのが大事。

3:選ぶ時のポイント③『対応ソフト』

子供にとって一番大きいのは、どんな楽しいゲームが出来るか、です。
できれば子供の知育用に開発されたゲームを、英語で遊びたいところ。
知育系アプリをいろいろ体験してみましたが、個人的にはやっぱり「iPadApps」か「Leapfrog」がおススメかな、と思います。
「iPadApps」は断然種類が豊富で単価が安いですが、広告表示があったり、質にもバラつきがあるので、子供にやらせる前に親がある程度やりこんで、役に立つアプリかどうか見極めが必要。「best apps for kids」などからおススメアプリを選んでもいいかも。
お絵かきソフトだったり、子供がハマりそうな遊び要素たっぷりのものも沢山ありますが、幼児さんの場合は、シンプルに語彙を増やしたり、算数の勉強になりそうなものを選んであげましょう。お遊びアプリにハマると、そればっかり選ぶようになってしまい、当初の目的(=英語学習)から遠のいてしまします。
Leapfrog」のアプリは、単価が5~20ドル程度。
ただ、ほとんどのアプリが知育を目的に作られているので、どれを選んでも外れが少ないです。子供が大好きなディズニーなどの版権物がたくさんあるのも魅力。
音声も豊富に入っているので、英語のリスニング力を磨くのにはぴったり。
親も様々な言い回しを、子供と遊びながら覚えることができます。
アプリ代を高いと思うかどうかはそれぞれですが、絵本1冊分の値段と大差ないので、個人的にはこれくらいの出費はありかと思います。
一つ一つのクオリティが高いので、多種類集める必要もないです。
公式サイトに動画もあるので、アプリによってどんな能力が身につくのか、買う前に一目でわかるのもポイント。
「Android Apps」もいいアプリがあるにはあるのですが、なかなかコレ!といったモノに出会うのが難しい気がします。単価は安く種類も豊富なのは魅力ですが…外れや、広告、課金が多すぎる。いっそゲームを探すより、絵本の電子書籍を見ることに徹した方が有用かも。

4:で、結局どのタブレットがいいの?

タブレットは大人用も含めると品揃えが多すぎるので何とも言えませんが
コスパを第一に考えるなら、「Fire HD Kids Edition」がおススメ。なんといっても本体単価が安いです。送料含めても1万円ちょっとで買えるんじゃないかな。日本でも発売してくれればいいのに…。
国内で購入したい場合は、「FireHD」にキッズカバーをつければいいかと思います。
ただ、遊べるソフトがKindle Apps(Android)なので、小さい子はうまくソフトを選ばないと飽きちゃうか、おもちゃになっちゃう気がします。ある程度年齢が高い子なら、洋書の電子書籍がガシガシ買えるのでおススメ。
学習効果を第一に考えるなら、幼児に限り「LeapFrog」の「リープパッドウルトラ(カートリッジが使えます)」か「LeapFrog Epic 7(ソフトはダウンロードのみ。AndroidAppsも使用可)」かと。本体は1.5~2.5万程度で、+ソフトの購入代金がかかってきますが、小さい子供向けの知育アプリが充実しているのが何より重要。ペアレンタルコントロールも充実していて、epicはユーザーごとに使えるアプリを簡単に設定したり、アプリごとの使用制限時間を設定することも出来ます。
ただし、ダウンロード版のソフトは、米国限定のものもあるので注意が必要です。カートリッジを使用するなら国内でも問題ありませんが、ダウンロード版の場合はダウンロードの代行等を利用する必要があります。
費用を気にしないのであればやはり「iPad」が一番良いです。中でもAirシリーズは軽くてお薦め。
何よりアプリの数が豊富…と思っていましたが、最近はAndroid向けも同時にリリースされるので、Androidタブレットの方が安くて良いかもしれません。
あまりに安いタブレットは操作性が悪かったりしますので、できれば量販店でHome画面を実際に触ってみてください。
子供はすぐに壊すし、汚すので、iPadを買うのであれば、数世代前のものを中古で買うくらいでちょうどいいのかもしれません。
また、小学生くらいになってくると、自分でWEBで調べ物をしたりしたいでしょうから、普通の大人用のタブレットに制限を付けてあげた方が使い勝手がよさそうです。
以上です。
タブレットって本当に便利でありがたいですが、気を付けないといけないことも多いので
小さい子が使う時には、親がそばにいて一緒に使ってあげるようにしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました